【Office 365】ブラウザ版Outlook「Outlook on the WEB(旧OWA)」で1通1通バラバラに個別メールとして表示させたい
最終更新日:2017/08/15
Office365を導入して、メールをブラウザ版Outlook「Outlook on the WEB(旧OWA)」で
運用し始めたひとから不評なのが
同じ件名のメールを勝手にまとめて表示される「スレッド表示」という機能。
Outlook on the WEB(旧OWA)でメッセージの表示形式をスレッド型がからバラバラにする方法
1通1通メールを個別に表示させるには以下の操作で可能です。
1.受信トレイ(もしくは各受信フォルダ)の [すべて] > [表示形式]
2.[メッセージ] をクリックします。
以上で設定完了です。
デフォルトの表示設定が [スレッド] な上に、
フォルダ単位でしか設定できず、
受信フォルダを細かく設定しているひとには1件1件設定しなければならず
少し面倒な作業になります。
自分が操作した感じ、[スレッド]でメールがグルーピングされる条件は以下です。
1.同じ件名であること。
2.メールヘッダー情報のリファレンスID(References)が共通であること。
メールヘッダー情報のリファレンスID(References)が同じでも
件名が編集されるとスレッドとしてまとめられません。