【Office 365】Exchange OnlineのWEBメールで新機能?「送信の取り消し」機能を設定してみた。
最終更新日:2017/08/15
Exchagene Onlineで便利そうな機能を見つけました。
あまり見かけた記憶が無いので、新機能じゃないかと思っています。
Exchange Onlineで見つけた便利そうな機能
その便利そうな機能というのが
「送信の取り消し」という機能です。
これまでOutlookクライアント側では設定が出来た
送信後の送信の取り消しですが
WEBメール(Outlook on the WEB)でも可能になりました。
「送信の取り消し」機能概要
送信したメールを最大で30秒間だけ取り消すことが出来るようになります。
具体的には、送信メールを保留してくれる時間を
5秒、10秒、15秒、30秒 の4つから選べるようになっています。
「送信の取り消し」設定方法
1. 画面右上の[ 設定]をクリックして、アプリの設定から[メール]をクリックします。
2. [オプション]画面で、左側のメニューの中から
[メール] > [自動処理] > [送信の取り消し] をクリックします。
3.[送信したメッセージの取り消しを次の時間だけ許可]をクリックします。
4.[保存]をクリックします。
送信したメールの取り消し方法
[送信]をクリックすると右上に[送信中…]と表示されるので、送信が完了する前に[元に戻す]をクリックします。
実際に[元に戻す]をクリックすると
メール作成画面に戻ります。
そこで内容を確認し、再度送信することができます。
当然、[元に戻す]をクリックしたメールは宛先には届きませんでしたよ。