3拠点間での会議で経費削減する為にシステムの導入を検討するなら何?
複数拠点での会議にお悩みではないですか?
製造業など、工場が地方に複数ある場合など
運送業など、地方都市をつなぐ感じで営業所が複数ある場合など
複数拠点がある会社の方
幹部クラスの会議はどうしてますか?
本社に集まりますか?
ではさらに質問です。
1.出張時にかかる経費を気にしてませんか?
2.出張時に責任者が不在になることで大きなリスクを抱えていませんか?
3.出張時の移動時間が単純に無駄だと感じていませんか?
どうでしたか?
上記質問に一つでも当てはまった方。
ウェブ会議システムの導入をオススメします。
ウェブ会議システムはインターネットがつながる環境なら
簡単に映像と音声を双方で表示して会議が出来る
便利なシステムです。
総務省もテレワークの推進
実は、総務省がテレワークを推進しているんです。
目的は、消費電力削減、ガソリン消費削減、ペーパーレス、コスト削減など。
総務省が推進するっていっているので
今後、より一層導入が促進されることが予想されます。
どんなシステムがオススメなの?
3~5拠点間での会議で使用するのであれば
私のオススメは断然「クラウドミーティング」というサービスです。
下記のような機能制限をすることで、
価格が競合サービスに比べて低価格で提供されています。
・スマホ、タブレットで使用できない
・録画やデータ保存ができない
料金帯で言うと
通常、1拠点あたり月額3,000~10,000円かかるのですが
「クラウドミーティング」だと1拠点あたり月額1,980円でおさまります。
つまり、中小企業向けに最適化されたエントリーモデルだと考えています。
いろいろ比較検討されてから決めた方がいいと思いますが
導入候補のひとつにはなると思います。
クラウドミーティングの詳細はコチラ
▼コチラから詳細確認できます。
http://www.cloudmeeting.jp/